平素より「児童発達支援・放課後等デイサービス Raphael 」をご愛顧いただきまして誠に有り難うございます。
【1月28日(日)】
第81回 Raphael Traffic safety experience with Athletic activity『JAF Try Safety with Raphael children~安全免許証をGETしよう!~ inららぽーと豊洲&豊洲ぐるりパーク』のご案内でございます。
今回の『Traffic safety experience with Athletic activity』は、ライフ・ソリューション・コミュニティ施設「寛ぐ・潤う・遊ぶ」をテーマとされている、『ららぽーと豊洲』とレインボーブリッジを眺めながら「遊具広場や芝生広場」で楽しむことができる『豊洲ぐるりパーク(豊洲公園)』に訪問して、『(JAF主催)体験型の交通安全イベント参加』&『適度な身体活動』を実施致します。
「ライフ・ソリューション・コミュニティ」とは、単に「モノ」を手に入れる場に留まらず、人との豊かなコミュニケーションや、1人ひとりのライフスタイルの実現などを含めた、日々変化する幅広いニーズやウォンツを満たす機能を兼ね備えた商業施設のことです。
【JAF Try Safety】
[URL]https://area.jaf.or.jp/area/2023/12/kanto/tokyo/events/lalaport-toyosu
1.『キッズサービスカー』お子様が運転手となってキッズサービスカーに乗り楽しみながら交通安全を学びます。
2.『俊敏性測定』反応速度をゲーム感覚で測定できます。
3.『安全免許証発行(お子様限定)』交通安全クイズに答えて「運転免許証そっくりのカード」を獲得できます。
【豊洲ぐるりパーク】
[URL]https://toyosugururi.jp/about/
・海に面した開放的な空間の広がる豊洲公園は、アーバンドックららぽーと豊洲の隣地にあり「芝生広場」や「こども広場」等がある開放的な公園です。
《こども広場》
・「アスレチック、滑り台、砂場、ブランコ」等の楽しめる多種多様の遊具が備えられている広場です。
《芝生広場》
・海が目の前に広がる大きな芝生があり、ボール遊びなど思う存分に遊ぶことができる広場です。
【テーマ&目的】
今回のテーマは、『交通ルール&適度な身体活動』です。楽しめる交通安全の体験「キッズサービスカーの乗車や俊敏性測定」を通じて、楽しみながら『交通ルールの重要性を学ぶこと』&『交通安全クイズに答えて参加特典(安全免許証)をGETすること』です。その後、近隣では体感することができない解放感ある広場「海やレインボーブリッジや都会の高層建物」を眺めながら『遊びを通じて適度な身体活動』を行うことで、『心身ともにリフレッシュ』することを目的としています。