1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 第115回 秋の収穫祭 with Athletic Activity 2024~第1弾~

お知らせ

第115回 秋の収穫祭 with Athletic Activity 2024~第1弾~

イベント

平素より「児童発達支援・放課後等デイサービス Raphael」をご愛顧いただきまして誠に有り難うございます。

【10月27日(日)】
第115回 Raphael秋の収穫祭2024~第1弾~『完全無農薬のシイタケ狩り~創業500年以上の歴史あるハウス農園での収穫体験 with Athletic Activity~ in 永嶋農園&稲城市立iプラザ』のご案内でございます。

今回の『秋の収穫祭2024with Athletic Activity』は、創業500年以上の農家『永嶋農園(横浜市金沢区)』に訪問して、『完全無農薬のシイタケ狩り』&「卓球、ボール投げ、バドミントン、縄跳び」等の身体活動を行うことができる、「稲城市立iプラザ」に訪問して、『旬の味覚シイタケ収穫体験』と『適度なAthletic Activity』のハイブリット企画を開催致します。

《Raphaelのお子様限定》
当日は、Raphaelのお子様限定『ハウス貸し切り』にて実施致します。(通常、日曜は閉園日でございます。)

【永嶋農園(URL)】http://nagashima-nouen.jp/

永嶋農園様は、大正8年(1919年)新嘗祭に皇室献上米を献上されたこともある由緒ある農園です。今回の収穫品種は、食材でお馴染みの「菌床シイタケ」です。菌床シイタケの中でも、特に「旨味や香りが強い菌種」を厳選していることも永嶋農園の特徴の1つです。又、『横浜育ち品質第一(安全であることは当然)美味しさ、収穫前のワクワク感、収穫時の楽しさ』をキャッチコピーとして掲げられている農園です。そして、永嶋農園様のホームページに「椎茸が嫌いなお子様でも自分で楽しく収穫した椎茸はペロリと食べられて、椎茸嫌いを克服されたお子様が散見されている。」ことが公表されています。

《椎茸の栄養素(100g当たり)》
(食物繊維)3.5g(鉄)4.0mg(カリウム)280mg
(ビタミンB1)0.64mg(ビタミンB2)0.19mg(カロリー)18kcal

[椎茸の健康効果(URL)]http://nagashima-nouen.jp/shiitake.html
 椎茸にはキノコ類特有の「レンチナン(β-グルカン)」や「エリタデニン」という成分が含まれています。β-グルカンには、免疫細胞のはたらきを活性化させる効能があり、風邪等ウイルス性の病気に対しての免疫力を高めて感染症の予防効果もあります。エリタデニンには、血圧や血中コレステロールを下げる効能があり「高血圧、高脂血症、肥満」を防ぐ効果もあるとされています。その他、椎茸には「ビタミンB1、ビタミンB2」が野菜類の約2倍多く含まれているだけでなく、「カリウム、亜鉛、鉄」等のミネラル成分もバランスよく含まれています。又、椎茸は「低カロリー」でもあり、ダイエットに効果的な食材といわれています。

【テーマ&目的】
 今回のテーマは、『秋の味覚体験(シイタケVer.)with適度な身体活動』です。食材でお馴染みの「菌床シイタケ狩り(非日常体験)」と「Athletic Activity(適度な身体運動)」とのハイブリット活動を通じて、心身ともに健やかな成長を促し、“お子様1人ひとり”の『自己肯定感』や『集団活動での協調性』を育むことです。そして、“お子様1人ひとり”が『厳選収獲(お持ち帰り)』されたシイタケの話題で『ご家族様とのコミュニケーションの機会(会話のきっかけ作り)』と『楽しい食卓(家族団欒)』を過ごしていただくことも開催目的の1つです。

一覧に戻る

お気軽にお問い合わせください


東京都多摩市の児童発達支援・放課後等デイサービス Raphael(ラファエル)では、
保護者向け無料説明・体験見学を随時受付中です。
お気軽にお問い合わせください。
ホームページ等だけではわからない
児童発達支援・放課後等デイサービス「Raphael(ラファエル)」の楽しさを体験してください。

お問い合わせ・資料請求

平日:9:30~18:00 / 土・日・祝:9:30~17:00