平素より「児童発達支援・放課後等デイサービス Raphael 」をご愛顧いただきまして誠に有り難うございます。
【2025年1月5日(日)】
第122回Raphael New Year Project2025第1弾~日本の伝統行事~『“お子様1人ひとり”の健勝を願う餅つきwithお汁粉試食&Athletic Activity in南町田グランベリーパーク(鶴間公園)』の御案内でございます。
[TSURUMA PARK(URL)]https://tsuruma-park.com/
[What is Grand Berry PARK?(URL)]https://gbp.minamimachida-grandberrypark.com/townguide/
今回の『Raphael New Year Project2025第1弾~日本の伝統行事~』は、都内最大規模の広大な敷地面積「約22万㎡⇒東京ドーム約5個分」に3つのエリア『PARK ZONE(里山の風景が残る森や樹木に囲まれた芝生の広場や大型遊具等が備えられた公園で楽しみながら心と身体が健康になる公園)』、『SHOPPING ZONE(都内最大のアウトレット複合商業施設⇒ショッピングに留まらずグルメや映画などを1日中楽しめるエンターテインメントパーク)』、『PARK LIFE SITE(Museum/Café/Library)』が併設されている『(街の名称)南町田グランベリーパーク』に訪問して、お正月の風物詩『お餅つきwithお汁粉試食』と『適度なAthletic Activity』を開催致します。
【テーマ&目的】
今回のテーマは、『“お子様1人ひとり”の健勝を願う餅つきwith健康促進』です。非日常的な日本の伝統体験『お餅つきwithお汁粉試食』と『適度なAthletic Activity』を通じて、“お子様1人ひとり“の五感『見る(視覚)』『聞く(聴覚)』『味わう(味覚)』『嗅ぐ(嗅覚)』『触れる(触覚)』を育みながら『豊かな人間性や価値観の形成』と『基礎的な体力の向上と心身の健康を促すこと』を目的としています。