1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 第126回『Raphael’s Kids SDGs Project』

お知らせ

第126回『Raphael’s Kids SDGs Project』

イベント

平素より「児童発達支援・放課後等デイサービス Raphael 」をご愛顧いただきまして誠に有り難うございます。

【2月9日(日)】

第126回Raphael’s Kids SDGs Project.『小学生がSDGsを考えるキッズSDGs EXPO2025~みんなの居場所を未来に残そう~ in 練馬区民交流ホール』の御案内でございます。

今回の『Raphael’s Kids SDGs Project.』は、主催「株式会社明光ネットワークジャパン(明光義塾)」協賛企業「森永製菓株式会社」等の大手企業が賛同されている『多種多様の体験型Workshop』に参加致します。

【過去のイベント開催動画(ニュース動画)】
https://www.youtube.com/watch?v=dxbAYACg__4

【イベントパンフレット(URL)】
https://www.meikokids.jp/data/kidsSDGsEXPO2025.pdf

《主催テーマ》
~みんなの居場所を未来に残そう~

【Raphaelのテーマ&目的】
今回のテーマは、『小学生が考えるSDGsを知り得ながら楽しく体験すること』です。『No One Left Behind(誰一人取り残さない社会の実現)』を目指して、国際社会全体で取り組む為、2015年9月の国連サミットで採択された『持続可能な目標(2030年を期限とする開発目標)』に貢献するべく『多種多様の楽しめる体験型Workshop』に参加することです。それは、“お子様1人ひとり“の『柔軟な創造力』を育みながら『自分らしさを発揮して社会で活躍できるようになるためのトレーニング』を意味しています。創造力や発想力を鍛えることで、『オリジナリティ溢れる発想力(常識にとらわれない発想)』と『多角的な視点から物事を考えられる思考能力』の向上を図ることも目的の1つです。

一覧に戻る

お気軽にお問い合わせください


東京都多摩市の児童発達支援・放課後等デイサービス Raphael(ラファエル)では、
保護者向け無料説明・体験見学を随時受付中です。
お気軽にお問い合わせください。
ホームページ等だけではわからない
児童発達支援・放課後等デイサービス「Raphael(ラファエル)」の楽しさを体験してください。

お問い合わせ・資料請求

平日:9:30~18:00 / 土・日・祝:9:30~17:00