平素より「児童発達支援・放課後等デイサービス Raphael 」をご愛顧いただきまして誠に有り難うございます。
今月【2022年6月26日(日曜日)イベント情報】のご案内でございます。
大好評イベント「多摩動物公園(動物体験)/多摩消防署(職業体験)」に続き
今月は【(第1弾)防災体験会(第2弾)CUPNOODLES MUSEUM「オリジナル・カップヌードル作り!」】を実施致します!
【(第1弾)6月19日(日)】
先月の「多摩消防署での職業体験」に続き、今度は「立川防災館で防災体験です!」
≪立川防災館は「楽しみながら防災体験」ができる施設です≫
※一般予約と異なり「Raphael専用ブース」を予約しておりますので、充実のご体験が可能でございます!
≪防災体験プログラム「4項目(各30分)」≫
【➀防災ミニシアター(地震をテーマにした映像が上映されます)】
大型スクリーンに地震が起こった街の様子が映し出されます。
もし首都直下に大地震がきたら、私達一人ひとりがどう行動すべきか。
そして、地震に対して日頃どのような備えをしておくべきか?
「みんなで考えよう!」
[➁地震体験(対象:3歳以上)]
突然、「グラッ」ときた時でもあわてないように、本物そっくりの地震の揺れを体験できます。
中学生から震度7を体験できますが、小学生以下は震度に制限があります。
又、家具などの下敷きになった方を助ける道具も紹介されています。
[➂煙体験室]
建物の中で火事にあった時、いかに煙に巻かれず、いかに煙を吸わずに避難できるかを学びます。
煙の恐ろしさや特性も学ぶことができ、触ると熱い“ホットドア”についても学ぶことができるのが特徴です。
[➃VR防災体験(対象:小学2年生以上かつ身長100cm以上)]
VR(バーチャルリアリティ)技術を活用し、地震・火災・風水害を疑似体験することができます!
【(第2弾)6月26日(日)】
今月の【第2弾】イベント」は、「CUPNOODLES MUSEUM」での「オリジナル・カップヌードル作り!」でございます。
「CUPNOODLES MUSEUM」では、世界で一つだけのオリジナル「カップヌードル」を作ることができる工房です。
自分でデザインしたカップに、4種類の中からお好みのスープと、12種類の具材の中から4つのトッピングを選べます。
味の組み合わせは、合計5,460通り。「逆転の発想」の大切さを楽しみながら体感できます!
詳細はPDFをご覧ください!
是非、皆様のご参加を心よりお待ちしております。