1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 第136回 Space Science Experience with Workshop.

お知らせ

第136回 Space Science Experience with Workshop.

イベント

平素より「児童発達支援・放課後等デイサービス Raphael 」をご愛顧いただきまして誠に有り難うございます。

【4月13日(日)】

第136回 Raphael Space Science Experience『ギネス世界記録の認定施設で”期間限定”ドラえもん宇宙の模型プラネタリウム鑑賞 With Workshop「母の日プレゼント企画~春のスタンプトートバック制作~」 in はまぎん☆彡こども科学館』のご案内でございます。

今回の『Space Science Experience』は、世界で最も多くの星を映し出すことができるプラネタリウム投影機(直径23mのドーム全体に広がる迫力の映像機)で『ギネス世界記録達成』となった「はま銀河☆彡』が設置されている「“はまぎん”こども科学館」に訪問して、お子様達に人気がある『ドラえもん』とコラボレーションしている『迫力あるプラネタリウム鑑賞』&『Workshop(5月11日)母の日プレゼント企画~春のスタンプトートバック作り~』とのハイブリット企画を開催致します。

“はまぎん“こども科学館は、『地下2階から5階』館全体が“巨大な宇宙船をイメージした施設”となっています。又、各ミッションを通じて『楽しく学びながら宇宙や科学を体験&体感することができる科学館』です。

【はまぎんこども宇宙科学館(URL)】
https://www.yokohama-kagakukan.jp/

【YouTube動画】
https://www.youtube.com/watch?v=8W4gFGT_7Ns

【プラネタリウム(URL)】
https://www.yokohama-kagakukan.jp/planetarium/

【ドラえもん宇宙の模型(URL)】
https://www.yokohama-kagakukan.jp/event/detail/722/1744383600/

《フロアガイド(地下2階~地上5階)》
【建物5階】宇宙船長室「宇宙の広がりを探ろう!(実際に触れることができます)」
〖展示品〗いん石(500kg、9kg)、ペンタキス、アラスetc.

【建物4階】宇宙研究室「モノのきまりを体験しよう!(玉の動きを通して物理の法則を体感できます)」
〖設置遊具等〗ビーコロ、サイクロイド滑り台、光のハープ、無限トンネル、握手ミラー、パラボラアンテナ、二項分布パチンコ、五角形パズル スペースアクアリウム 、急がば回れetc.

【建物3階】宇宙トレーニング室「宇宙飛行士にチャレンジしよう!(月面ジャンプや空間移動ユニットが人気です)」
〖設置遊具等〗月面ジャンプ、空間移動ユニット、手回しジャイロ、ジャッキ、重力ボールキャッチ、風の力くらべ、ストリーム ボール、エアテーブル、惑星ジム、触覚、時間感覚、ジャンプ力、脚力、ぶらさがり耐久力、反射神経、マニピュレータ、 身長体重、ボールマウンテン、ヘアピンボール、ボールジャンプ、重力さっかく、惑星クレーン、フロロetc.

【建物2階】宇宙発見室「ミクロとマクロを学ぼう!(雷やオーロラ等の摩訶不思議な現象体験)」
〖設置遊具等]のぼるプラズマ、マジックライト、プラズマボール、プラズママグネット、プラズマチューブ、真空放電、ネオンタワー、放電ショウ、 電子顕微鏡、三原色の木etc.

【建物1階】インフォメーション
〖活動内容等〗記念写真&ミュージアムショップ探索

【建物地下1階】休憩室
〖活動内容〗ランチタイム

【建物地下2階】Workshopルーム&遊びの広場
〖設置遊具等〗T3パズル、テセレーション万華鏡、どうぶつパズル、ロボットBe-2、南極の石etc.又、「あそびの広場/特別展示室」では、様々な形のマグネットパズルを壁面に貼り付けられます。

一覧に戻る

お気軽にお問い合わせください


東京都多摩市の児童発達支援・放課後等デイサービス Raphael(ラファエル)では、
保護者向け無料説明・体験見学を随時受付中です。
お気軽にお問い合わせください。
ホームページ等だけではわからない
児童発達支援・放課後等デイサービス「Raphael(ラファエル)」の楽しさを体験してください。

お問い合わせ・資料請求

平日:9:30~18:00 / 土・日・祝:9:30~17:00