1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 第150回 Summer Vacation Special Project2025第3弾~工房体験~

お知らせ

第150回 Summer Vacation Special Project2025第3弾~工房体験~

イベント

平素より「児童発達支援・放課後等デイサービス Raphael 」をご愛顧いただきまして誠に有り難うございます。

【8月3日(日)】

第150回 Raphael Summer Vacation Special Project2025第3弾~多種多様の工房体験~『(夏季限定)世界に1つだけの作品~創造空間で夏のモノ作り大作戦!~in藤野芸術の家』のご案内でございます。

『夏休み体験シリーズ2025第3弾』は、豊富な道具や材料が完備されている『藤野芸術の家(木の工房、土の工房、ガラス工房)』に訪問して、『“豊かな感性”と“創造性”を育む”夏のモノ作り大作戦!』を開催致します。

藤野芸術の家(工房体験)では、3つのジャンル『木工(木の工房)、陶芸(土の工房)、ガラス(自由工房)』の工房があります。そして、“お子様1人ひとり“多種多様の作品メニュー『29種類』の中から、お好みの作品を選択することができます。又、『季節限定メニュー』もございます。

【木の工房(木工クラフトメニュー)】
・木を中心とした自然素材やビーズや布など様々な素材を自由に使った自由工作ができる工房です。用意されたオリジナルキットで作る木工クラフトメニューも人気で『絵の具』や『糸ノコ盤』を使用することが可能です。

〖木工クラフトAコース〗
1.自由工作(板や木片等を使って好きなモノを作ろう!)
2.おうち箱(屋根がフタになった小物入れです!)
3.オカリナ(自由にお絵描き&デコレーションができます!)

〖木工クラフトBコース〗
4.玉転がしゲーム(好きな絵を描いてビー玉で遊ぼう!)
5.木箱(作り応えのある大きな木箱を作ろう!)
6.乗り物シリーズ(車、帆船、飛行機の中から選択可能!)

【土の工房(陶芸絵付けメニュー)】
・専門技術を持った現地スタッフの指導を受けながら本格的な陶芸作品を作ることができます。

7.カップ、お茶碗(手びねり)
8.白い陶器の器(シールや絵の具で模様を描く絵付け)
9.デコアートアクセサリー(陶器)
※「絵付け」と「手びねり」は、『焼成後(約2ヵ月後)』に完成作品が宅配となります。

【ガラスの工房(サンドブラスト)】
・砂を吹き付けてガラスの表面に模様をつけるサンドブラストです。
※常時『30種類以上』のガラス器やグラスが完備されています。
※世界に1つだけのオリジナルデザインで愛着のわく作品づくりを楽しむことができます。

〖サンドブラストAコース〗
10.コップ
11.小鉢 
12.コルクビン 

〖サンドブラストBコース〗
13.星のお皿 
14.ハートのお皿

《季節限定メニュー》
15.UVレジン+スノードームメニュー『サマースノードーム作り)』
・UVレジンで作った『魚』や『恐竜』等を中に入れて、世界で1つだけのオリジナルのスノードームを作ろう!
サマースノードーム『サンゴや貝殻、小石やガラスなどと合わせて小さな自分だけの世界を表現することができ、振るたびにキラキラのパウダーが美しく舞います♪』

16.UVレジンメニュー『サマーアクセサリー作り』
・貝殻、イルカ、カブトムシ、クワガタ、恐竜etc.…オリジナルの形にカットしたアクリル板にシールやパーツを乗せてUVレジン液で固めます。ボールチェーンやキーホルダー、ブローチなどに仕上げましょう♪

17.サンドブラストメニュー『ガラスのソーラーランタン作り』
・(ガラス工房)砂で削って模様をつける『ガラスのサンドブラストメニュー』です。太陽光で蓄電でき、暗くなると自動的に中のワイヤーライトが点灯します。キャンプやバーベキュー等のアウトドアシーンや庭先を明るく照らすのにもぴったりです!ワイヤーライトの灯りがロマンティックな雰囲気を演出してくれます♪

18.サンドブラストメニュー『ステンレスハンガーボトル/くじらカップ/タンブラー/マグカップ』
・(ガラス工房)砂で削って模様をつける『ステンレス製のブラストメニュー』です。軽くて割れないステンレス素材は、キャンプやバーベキューなどのアウトドアやスポーツでも大活躍!さらに真空二重構造なので、冷たさキープ!温かい飲み物を入れても外側は熱くなりません。好きな模様を入れてお気に入りを持ち歩こう♪

・ステンレスマグカップ(約300ml)
・くじらカップ(約300ml)
・ステンレスタンブラー(約350ml)
・ステンレスハンガーボトル(約350ml)

19.ハーバリウムメニュー『マリンハーバリウムのミニボトル作り』
・「小さな貝殻」、「ドライフラワー」、「ガラス」等をミニボトルに入れて、専用の透明度の高いオイルを注いで封じ込めます。“植物標本”の意味を持つ『ハーバリウム』です。小さなボトルの中に美しい海の世界を表現しよう!

20.ハーバリウムメニュー『お絵描きキッズTシャツ作り(サイズ:130cm/150cm)』
・専用クレヨンで自由にお絵描き!アイロンで定着させると直ぐに着ることができます♪

21.『小さな森のテラリウム作り』
・小さなガラスの容器に土を入れて苔を植え付け、小石やミニチュアを入れて完成です!自分だけの小さな森を作ろう♪ミニチュアは、『ウサギや羊などの動物』、『家』、藤野のシンボル『緑のラブレター』などもあります!持ち帰ってから苔を育てる楽しみも体験できます。

22.『泥団子で作るピカピカアースボール作り(ディスプレイボックス付き)』
・(土の工房)粘土を丸めた泥団子に色を付けながら磨き上げて、ピカピカに光るアースボールを作ろう!
※ディスプレイ用のクリアボックス付きなので飾っても楽しめます!(サイズ:直径約4.5cm)

23.(陶芸:手びねり)『Theはにわ作り』
・型を使って作ったベースを自由に装飾して自分だけの独創的な埴輪を作ろう♪(はにわコンテスト実施中!)

24.(陶芸:絵付け)『動物プレート作り』
・恐竜、動物、昆虫、魚…。みんなの大好きな生き物のプレートを陶器で作ろう♪スタンプや型紙を使って簡単に作ることができます!(作品は焼成後の約2ヶ月後に宅配となります。)

25.木工クラフトメニュー『動くスーパーカー作り』
・動く工作!電池(単三電池1本)で走るカッコいいスーパーカーを作ろう!形もカラーも自由自在。スイッチを入れるとグングン走る!作って遊べる藤野芸術の家オリジナルの木工クラフトメニューです。

26.木工クラフトメニュー『宝箱作り(サイズ18cm×12cm×高さ12cm)』
・海賊でお馴染み『宝箱(アーチ状の蓋付)』です。アンティーク調の金具を付け、自分だけの宝箱を作ろう!
収納部分も大きめで、たっぷり宝物が入っちゃう♪オルゴールを入れることもできます!

27.木工クラフトメニュー『迷宮玉転がし作り(サイズ:約22cm×22cm×深さ4cm)』
・傾けて玉を転がしながら、行き止まりやトラップを避けてゴールまで導く『迷宮玉転がしゲーム』を作ろう!道筋を考えるのも楽しい♪飾り台にもなるコントロールベース付きです。(藤野芸術の家オリジナルのメニュー)

28.木工クラフトメニュー『お絵描き楽器作り(カリンバ/オカリナ/カスタネット)』
・美しい音色の「カリンバ」、小さいのに本格的な演奏が楽しめる「オカリナ」、良い音が響く「カスタネット」を「絵の具」や「色鉛筆」などで自由にお絵描きしてラインストーンなどでデコレーションして完成です。

29.木工クラフトメニュー『恐竜ジオラマ作り』
・白地の恐竜フィギュアに色を塗り、17cmの角の板をベースに『木片』や『粘土』等の様々な素材を貼りつけて、カッコ良いジオラマを作ろう!『ティラノサウルスorトリケラトプス』を選択できます。

(注)各メニューの在庫が無くなると作品が終了となります。

【テーマ&目的】
今回のテーマは、『夏の思い出を刻む世界に1つだけの作品づくり』です。非日常的な環境「豊かな自然」且つ「豊富な道具や材料が揃っている施設(多種多様の作品づくりが可能な施設)」での『Workshop(夏休みの自由研究)』を通じて、“お子様1人ひとり”の『豊かな感受性』や『独自の創造性』を育みながら、『自己肯定感』を高めることを目的としています。

一覧に戻る

お気軽にお問い合わせください


東京都多摩市の児童発達支援・放課後等デイサービス Raphael(ラファエル)では、
保護者向け無料説明・体験見学を随時受付中です。
お気軽にお問い合わせください。
ホームページ等だけではわからない
児童発達支援・放課後等デイサービス「Raphael(ラファエル)」の楽しさを体験してください。

お問い合わせ・資料請求

平日:9:30~18:00 / 土・日・祝:9:30~17:00