1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 第154回 Food Education Experience Workshop

お知らせ

第154回 Food Education Experience Workshop

イベント

平素より「児童発達支援・放課後等デイサービス Raphael 」をご愛顧いただきまして誠に有り難うございます。

【9月21日(日)】
第154回 Raphael Food Education Experience Workshop. 『Bread Factory Tour With Animal Interaction Experience in株式会社オギノパン本社工場&服部牧場』の御案内でございます。

今回の『Food Education Experience Workshop』は、神奈川県相模原市の景勝地「宮ケ瀬湖」付近に所在する「創業1960年(神奈川県や東京都で10店舗展開)」2023年迄、相模原市や厚木市の学校給食「パン」を製造提供。お子様に馴染みがある『揚げパン』で『神奈川県B級グルメ大会のフードバトルで金賞受賞の実績』や『(地域名産)丹沢あんぱん』等、パンの製造販売を営まれている『株式会社オギノパン本社工場』に訪問して、『パン製造見学(パンに関するクイズ挑戦&お好み品種の出来立てパンを購入)』と『(同地域所在)神奈川県で随一の面積と規模を誇る牧場(服部牧場)』に訪問して、『乳搾り体験&手作りバター体験 with 動物ふれあい体験(エサやり体験etc.)』更に、工場見学時の購入されたパンに『自分で手作りした出来立てのバター』を“塗って召し上がっていただくことができる”『学び』と『体験』の『ハイブリット企画』でございます。

〖オギノパン本社工場(公式YouTube動画)〗
https://www.youtube.com/watch?v=Apin6vsGsNw

〖服部牧場(YouTube動画:乳しぼり体験&手作りバター体験&動物ふれあい体験)】
https://www.youtube.com/watch?v=1P8F9cj1qF8

〖あげぱん(神奈川県B級グルメ大会フードバトル金賞商品)〗
https://ogino-pan.com/agepan/

〖株式会社オギノパン公式HP(URL)〗
https://ogino-pan.com/

〖服部牧場(ふれあい牧場URL)〗
https://kanagawa-hattoribokujou.com/experience

〖服部牧場(公式HP)〗
https://kanagawa-hattoribokujou.com/

《テーマ&目的》
今回のテーマは、『食と栄養と生命の繋がり』です。学校給食や食卓で馴染みがある『パン』と『バター』日常生活で食べられている、食品や食材に関する知識を『(9月15日~9月23日の期間中)楽しいクイズや動画視聴を交えた事前学習(Workshop)』を行い、後日『パン製造工程を見学』、『手作りバターの食材作り体験』、『自分で作ったバターの実食』を通じて、『食を支える生産者の苦労や働きを知り得ながら感謝の心を育むこと』、『栄養素や栄養バランスの取れた食事の重要性を学ぶこと』、『自分で食材を選択できる力を養いながら健康的な食習慣を身につけること』です。そして、非日常的な環境『自然豊かな環境下での動物ふれあい体験』を通じて、日常生活での『ストレス解消』、『情緒の安定』、『自己肯定感の向上』を図りながら、『心身ともにリフレッシュ』をしていただくことも目的の1つです。

一覧に戻る

お気軽にお問い合わせください


東京都多摩市の児童発達支援・放課後等デイサービス Raphael(ラファエル)では、
保護者向け無料説明・体験見学を随時受付中です。
お気軽にお問い合わせください。
ホームページ等だけではわからない
児童発達支援・放課後等デイサービス「Raphael(ラファエル)」の楽しさを体験してください。

お問い合わせ・資料請求

平日:9:30~18:00 / 土・日・祝:9:30~17:00